【長野市】リフォーム前の戸建て片付け作業|S様邸で不用品を一括回収しました
長野市にお住まいのS様より、リフォーム工事前の戸建て住宅まるごとの片付け・不用品回収のご依頼をいただきました。
今回の現場は長年住まわれていたお家で、思い出の品や生活用品がそのまま残っている状態。リフォーム会社からも「スケジュールがタイトなため、片付けを早めに済ませたい」とのご要望があり、当社「なんでも撤去」にご依頼くださいました。
施工前はご覧のように、各部屋に段ボール・衣類・家具・雑貨などが積み上がり、収納内部にもたくさんの荷物が残っていました。
施工前の状況




- リビング:ソファやテレビ、ラック、ピアノなど大型家具が残置。さらに日用品や衣類、雑貨類が重なり合い、通路の確保も難しい状態。
- ダイニング:食器や箱詰めされた小物が多く、収納内にも布団や衣類がぎっしり詰まっていました。
- 書斎・寝室:本や資料、紙類が大量に積み重なり、棚の奥までぎっしり。重量物も多く、搬出には慎重さが必要。
- 納戸・収納:長年保管されていた段ボールや布団、家電類があり、劣化した梱包材も混在。
写真からもお分かりいただける通り、「どこから手を付ければ良いか分からない」状態でした。
作業の流れ
1. 事前見積もりと打ち合わせ
S様からお問合せをいただいた段階で、まずは写真を確認し、概算見積りを提示。その後現地で詳細を確認し、作業日程・作業人数・分別方法を打ち合わせました。
「リフォームの日程に間に合うように、なるべく早めに終わらせたい」とのご希望に合わせ、即対応できる体制を整えました。
2. 分別・仕分け作業
・可燃物、不燃物、リサイクル資源を現場で分別
・金属類、家電リサイクル対象品は別途搬出
・アルバムや貴重品は一時的に保管し、S様に確認
3. 搬出・回収
・大型家具は解体して効率的に搬出
・マンションタイプの建物でしたので、エレベーター・通路養生を行い安全確保
・トラック複数台を用いて一括回収
4. 最終確認と清掃
すべての不用品を回収後、掃き掃除を実施。リフォーム業者がすぐに作業できる状態まで仕上げました。
施工後の様子



施工後は、あれほどモノで埋まっていた室内がすっかり空っぽになり、広々とした空間が戻りました。
- リビング:家具・家電がなくなり、窓からの採光が明るく広がる空間に。
- ダイニング:収納棚もすべて空にし、今後のリフォームに備えてスッキリ。
- 書斎・寝室:大量の書類や本を撤去し、床が見える状態に。
- 納戸:段ボールや古い布団も片付け、カラの状態に。
「まるで引き渡し前の状態のようだ」とS様からも驚きと安堵の声をいただきました。
お客様の声(長野市 S様)
「正直、自分たちだけでは到底片付けきれない量でした。どこから手を付ければ良いか悩んでいたのですが、思い切って依頼して本当に良かったです。スタッフの方々が丁寧に仕分けをしてくださり、必要な書類やアルバムもきちんと残していただけました。
リフォームのスケジュールも迫っていたので迅速に対応していただけたことに感謝しています。片付けが終わって、気持ちもスッキリしました。」
まとめ|リフォーム前の片付けも「なんでも撤去」にお任せください


リフォーム前や解体前の片付けは、時間との勝負になることが多くあります。
今回のS様邸のように「荷物が多くて自分たちでは片付けきれない」「工期が迫っていて急いでいる」というケースでも、当社は即日対応・柔軟な人員手配でスピーディーに対応可能です。
長野市内はもちろん、近隣エリアでのリフォーム前片付け・不用品回収にも対応しております。
✅ お問い合わせはこちらから
- お問い合わせフォーム: https://nandemo2018.jp/contact
- 電話: 0120-537-174
- LINE: https://line.me/ti/p/g4UCLIQQIh#~
「片付けたいけれど時間がない」「どこから手を付ければ良いか分からない」とお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。