【川越市】売却前の犬小屋と物置撤去作業|暑さ対策もしっかり行い安心施工!

今回は、川越市にある一戸建て住宅の敷地内で、犬小屋と物置の撤去作業を行いました。不動産会社様からのご紹介で、物件の売却準備としてのご依頼でした。現場は住宅街にある比較的広めのお庭で、長年使われていなかった木製の犬小屋と金属製の物置が対象でした。

ご依頼の背景:売却前にスッキリ片付けたい

お客様からのご依頼内容は「売却に向けて、庭まわりをきれいにしておきたい」というものでした。特に犬小屋は使用されなくなってから年月が経っており、雑草が絡まり、地面に沈み込み始めている状態。また、物置も中に古い道具や家具が残されており、ご自身では手がつけられないとのことでした。

不動産会社様からのご紹介ということもあり、スピード感と丁寧な作業が求められる案件。ご希望のスケジュールに合わせて、即日対応で進めることになりました。

作業当日の様子:気温30℃超え!スタッフの体調にも細心の注意を

作業当日は真夏の晴天で、気温はなんと34℃。屋外での作業には過酷な条件でしたが、弊社では毎年のように猛暑の中でも対応しているため、暑さ対策は万全に行っています。

スタッフ全員が帽子・水分・塩分補給を徹底し、こまめに休憩をとりながら作業を進行。実際、一人のスタッフが軽い熱中症の兆候を見せましたが、早めのケアで事なきを得ました。安全第一の現場管理を徹底しています。

犬小屋と物置の撤去作業の流れ

  1. 現地確認と安全確保
     作業前に周囲の確認を行い、トラックの駐車場所や通行人への配慮を確認しました。
  2. 犬小屋の解体
     木製の犬小屋は劣化が進んでいたため、バールとノコギリで慎重に分解。土台部分に埋もれていた釘や木片もすべて回収しました。
  3. 物置の中身の分別と搬出
     古い工具や日用品が詰め込まれていたため、中身を分別しながら一つ一つ運び出しました。再利用できる物はお客様に確認のうえ保管、それ以外は産業廃棄物として適正に処分。
  4. 物置本体の解体と運搬
     金属製のため、ボルトを緩めてパネルごとに解体。重量があるため、2人1組で搬出しました。

作業完了後の様子とお客様の声

作業完了後は、庭がすっきりと広くなり、売却活動にも大きくプラスになるとお客様にも喜んでいただけました。

「暑い中でも笑顔で作業してくれて、とても信頼できました。まるでプロの片付け集団ですね!不動産会社から紹介された理由がよくわかりました。今後も別の物件があればぜひお願いしたいです。」

と、嬉しいお言葉を頂戴しました。

川越市・近隣での片付け・撤去も承ります!

弊社では、川越市をはじめとした埼玉県内全域で、以下のような作業に対応しています。

  • 売却予定の不動産の庭や倉庫の片付け
  • 使用しなくなったプレハブ・物置の撤去
  • 空き家の残置物処理
  • 草刈り・外回り清掃

特に不動産会社様からの定期的なご依頼も多く、スピーディーで安心感のある対応を心がけています。

最後に:暑さも安心も対応力も!

今回のように真夏の作業でも、経験豊富なスタッフが迅速・丁寧に対応いたします。売却前の片付けや撤去作業をご検討の方は、ぜひ弊社にご相談ください。「こんなことも頼めるの?」という内容もまずはお気軽にご相談を。見積もりは無料です!