自身でDIYリフォーム工事してでたゴミの処分方法とは?八王子市

DIY やったはいいけど捨てられない・・・

「自分でDIY工事して土と石が出ました。どこに捨てればいいのかわからないのでお願いします」
最近、こういう案件が多いです。DIYブームも応援しているのでしょうか?

ご自身でリフォームして出たゴミの処分や、やったはいいけど捨てられないケース
リフォームゴミは一般ゴミでは回収してもらえないゴミの種類がたくさんあります。
是非、なんでも撤去にご相談ください。

※文末にビフォー・アフターの写真あります。

DIYで出たゴミの処分方法について、以下のポイントを参考にしてください。

  1. まずは分別する
    ゴミを適切に分別することが最初のステップです。一般的な分別カテゴリーは以下の通りです。

    可燃ごみ
    不燃ごみ
    資源ごみ(紙、プラスチック、金属、ガラスなど)
    有害ごみ(電池、蛍光灯、塗料など)
    粗大ごみ(大型の家具や電化製品など)
  2. 地域の規則に従う
    地域ごとにゴミの出し方や回収日が異なるため、自治体のガイドラインを確認してください。自治体のウェブサイトや配布されるパンフレットに詳しい情報が記載されています。
  3. リサイクルセンターを利用する
    リサイクル可能な素材は、リサイクルセンターに持ち込むことで適切に処理されます。近くのリサイクルセンターの場所と営業時間を確認しましょう。
    弊社はリサイクルセンターではございません。
  4. 粗大ごみの処分
    粗大ごみは通常、自治体に事前に申し込みをして回収してもらうか、自分で指定の場所に持ち込む必要があります。回収には費用がかかることがありますので、料金体系も確認しましょう。
  5. 有害ごみの適切な処分
    塗料や化学薬品、電池などの有害ごみは、普通のごみとして捨てることはできません。自治体が指定する特別な処分方法を利用してください。
    弊社で対応可能
  6. 不要品のリユース
    まだ使えるものや修理可能なものは、リサイクルショップに持ち込んだり、ネットオークションやフリマアプリで販売することも考慮しましょう。
  7. 専門業者に依頼する
    大量のゴミや処分が難しいものがある場合は、専門のゴミ処理業者に依頼することも一つの方法です。料金やサービス内容を比較して、信頼できる業者を選びましょう。

もちろん弊社で対応可能です。

弊社はもちろん正規処分方法にて回収しております。ご安心してご依頼下さいませ。
適切なゴミの処分は環境保護の一環として非常に重要ですので、ルールを守って処理するように心がけましょう。
不法な処分の業者に依頼すると、お客様自身が処罰の対象になりますので注意が必要です

DIYリフォーム工事のゴミ処分 作業写真(ビフォー・アフター)

依頼主様がここまでまとめてくださっていました。
砂や泥、石の大きさなどで分別して袋分けされています。

ではビフォー・アフターの写真をご覧ください。


このようなケースは稀で、だいたいのお客様は敷地の端に寄せてあったり
そのままであったりします。

どんな場合でも安心してお任せください!

お客様の声

DIY系のYoutuberに触発されて、リフォームしたはいいものの
その後に出た土や石の処分に困りました。

ネットで見かけた御社に連絡して翌日にはスッキリしました。
自分が動画を上げる時には、土や石の処分のことまで情報をいれようと思いました(笑)

なんでも撤去へのご相談は、お電話、メール、LINEから

なんでも撤去は色々な方法でお問い合わせが可能です。

どんな些細なことでも構いません。まずご相談ください。
LINEでは部屋の様子や不用品の写真を送っていただき、概算見積もりを返信したりしています。
気軽だからなのでしょう。最近はLINEでのお問合せが増えてきました。

「ゴミ屋敷」や「汚部屋」の片付け、清掃までいたします!
粗大ゴミや、他社で断られた案件、畑の片付け、土やブロックの回収、小屋などの解体とか、日程が近いとか、無理かなぁと思ってもご相談くださいね!

●お電話でのお問合せ
●ホームページ(フォームメール)からのお問合せ
●LINEからのお問合せ